マザーボード

Windows7導入への道(13) 〜自作PC 配線編〜

自作PC編も佳境になってきました。今回は各種装置への配線についてです。 今回配線をする内容は、以下のようになります。 PC電源 → メインコネクター(20+4ピン) → マザーボード(EATXPWR) PC電源 → ATX12Vコネクター(8ピン+4ピン)×1 → マザーボード(EATX12V…

Windows7導入への道(9) 〜自作PC CPUクーラー取付編(4)〜

CPUクーラー取付編(1)〜(3)で、取付ブラケットと専用ファン及びラジエターの取り付けまで完了しています。今回は水冷クーラー取付編の最後となるポンプユニットの取り付けです。 ポンプユニットのCPU取付側にはプラスチックのケースがついていますので、これ…

Windows7導入への道(7) 〜自作PC CPUクーラー取付編(2)〜

今回は、水冷クーラーポンプユニット取付用のCPU側ブラケットの取り付けについてです。 このブラケットの固定には専用ネジとスペーサーを使います。 スペーサーをブラケットの4隅に差し込んで、ネジで固定します。スペーサーは穴があいている方をブラケット…

Windows7導入への道(6) 〜自作PC CPUクーラー取付編(1)〜

自作PC組立工程の第5弾は「CPUクーラー用(裏側ブラケット取付まで)」です。今回使用するのは、付属のCPUクーラーではなくCORSAIR製の水冷クーラーです。 CPUクーラー(H50/CORSAIR) 「CWCH50-1」はメンテナンスフリーのCPU用水冷クーラーです。全体の構造…

Windows7導入への道(5) 〜自作PC マザーボード取付編〜

自作PC組立工程の第4弾は「マザーボードをPCケースに取付」です。組立工程1回目と2回目でCPUとメモリの取付が完了しています。付属のCPUクーラーを使う場合は、この段階で取り付けておきますが、今回使用する水冷クーラーはマザーボード取付後に行います。 …

Windows7導入への道(4) 〜自作PC 電源取付編〜

自作PC組立工程の第3弾は「電源をPCケースに取付」です。今回の手順で使用するパーツは以下の通りです。 ケース(HAF 922/COOLERMASTER) 「HAF922」はミドルタワーのPCケースです。XP環境ではAntec製のNine Hundredを使用しているのですが、それよりも全て…

Windows7導入への道(3) 〜自作PC メモリ取付編〜

今回は自作PC組立工程の第2弾として「マザーボードへのメモリ取付」についてです。今回の手順で使用するパーツは以下の通りです。 メモリ(DDR3-1333-4GB/UMAX) 「UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333」は、転送クロックが1333MHzの2GBモジュールのメモリ2枚組みセ…

Windows7導入への道(2) 〜自作PC CPU取付編〜

前回、Windows7用に新規PCを自作することにし、パーツの調達までが完了しました。ということで今回は、組立工程の第1弾として「マザーボードへのCPU取付」についてです。今回の手順で使用するパーツは以下の通りです。 マザーボード(P7P55D/ASUS) 「P7P55…