Windows7の環境整備 〜Mozilla Firefox導入〜

 Windows7を導入してまず最初に思ったことは「見た目はあんまり変わってないなぁ」という印象でした。私は、XP→Windows7ですが、違和感なく受け入れられたような気がします。でも、よくよく見てみるとフォルダーの表示方法が変わっていたり、タスクバーがみんなアイコンに変わっていたり、スタートメニューからいろいろな項目が選択できたり・・・と使い勝手に影響がありそうな部分も大きく変更されていました。


 中でも愛用していた「クイック起動」が無くなったのにはガッカリしました・・・。でも、いろいろ調べてみると「クイック起動」はWindows7でも使用できることがわかりました。このことについては、また日を改めて紹介したいと思います。


 さて、今回はまずは何をするにもインターネットに接続したいということで、XP時代から使用しているブラウザ「FireFox」を導入しようと思います。


 とりあえずIEを起動して、http://mozilla.jp/firefox/から「Firefox3.6」をダウンロードします。



 ダウンロードしたファイルを実行します。


 セットアップが始まります。


 カスタムインストールを選択すると、インストール先が確認できます。


 オプションとしてデスクトップ、スタートメニュー、クイック起動用のショートカットを作成します。クイック起動はないんですが、とりあえずこのままでも大丈夫みたいです。


 プログラムフォルダの名前を指定します。


 「インストール」ボタンを押すと、インストールが開始されます。


 インストールが完了したら、「今すぐFirefoxを起動」チェックボックスにチェックが入っていることを確認して「完了」ボタンを押します。


 データインポートの設定をします。IEの設定を引き継ぐ場合は設定します。


 ホームページの設定をIEからインポートするか、Firefox組み込みの検索エンジンによるスタートページかを設定します。


 
 全てのインポートが完了して「完了」ボタンを押すとFirefoxが起動します。